生徒たちの声 CASE 井上ゆうくん 高2 教室名: 大町駅前校 学校名: 仁科台中学校 ⇒ 大町岳陽高校(学究科) 入塾時期: 中1 冬期講習 通塾回数: 1回60分×週6回直近講習会24コマ受講(1コマ60分) 将来の夢は何ですか? 【将来の夢】 管理栄養士 【その夢を持ったきっかけ】 お母さんの料理が好きで料理に興味を持ち、料理に関わる仕事につきたいと思いました。 その中でも栄養についての仕事がいいので役に立つ管理栄養士になりたいです! まつがくに通って変わったことは? 勉強をしなくては、と思えるようになった。 勉強方法、ペースを自分で考えるようになった。 基本がいかに大事かが理解できた。 前の記事へ 一覧へ戻る 次の記事へ 生徒たちの声 CASE 高1 上里校 関ゆうほくん 地元に貢献でき、読書が好きな自分を活かせる図書館司書になりたい。 中3 燕校 篠原ちかさん 受験勉強に本気になれた。勉強への意識が高まった。 中3 小諸校 片桐ゆうたくん 慶應義塾大学へ行って勉強と野球を両立し、将来はエンジニア系の職業に就きたい。 中3 飯山駅前通り校 篠井そうやくん 将来は政治家になり、少子高齢化問題、日本の経済格差などについて国会で議論したい! 中2 東三条駅校 中山そらくん テレビで見て、プログラマーになりたいと思った。 高3 本庄校 板橋かなさん 地元の文化やお祭りなどの伝承文学に興味を持ち、学芸員が夢になりました。 小5 上里校 中澤けいごくん お父さんのようなカッコイイ警察官になって、みんなの役に立ちたいです 高1 新潟木戸校 阿部たけしくん 学校の図書館の司書の先生に憧れ、自分もなりたいと思った! 小5 茅野校 杉本かずのりくん 人の健康面や命を救う医師になりたい! 高1 上田インター校 金井ひめなさん 家族の病気がレントゲンによって発見された事がきっかけで、診療放射線技師を目指しています。 中2 中込駅前校 太田けんしんくん 医療従事者の姿にあこがれて、目指そうと思いました。 中3 上里校 鶴貝たかとくん 一生野球に携わる仕事をして生きていたい 高1 長野運動公園校 宮下すぐるくん 幼い頃から、ガンプラが人のように動く感動を実感し、ガンダムのプラモデル設計が夢です。 高1 佐久岩村田駅前校 武田こうやくん 放射線技師になって、病院や患者さんを縁の下で支えたい 中3 新潟女池校 長谷川けんとくん 将来はプロバトミントン選手のスポーツトレーナーとして活躍したい 中1 新潟木戸校 南ありささん 知り合いの薬剤師に憧れて、私もなりたいと思った 中1 上里校 福島みつほさん 設計士になって、将来は自分で設計した家に住みたい 中3 小諸校 藤田しんいちろうくん AIを活用して大規模農園を経営し、ポテトチップスの会社と契約したい! 中1 小諸校 舩田ゆうせいくん 将来は水族館の飼育員か、テニスプレイヤーもいいかなと思っています。 高2 須坂駅前校 小山かよさん 法律関係の仕事に就いて立場が弱い人の助けになりたい もっと見る
管理栄養士
【その夢を持ったきっかけ】
お母さんの料理が好きで料理に興味を持ち、料理に関わる仕事につきたいと思いました。
その中でも栄養についての仕事がいいので役に立つ管理栄養士になりたいです!