定額とことん
やりきり指導
勉強は「どれだけやったか」よりも
「どれだけ身についたか」が大切。
まつがくでは、生徒の将来の夢から逆算し、
「この時期までにここまでは身につけてほしい」
という学習目標を設定。
達成するために必要な分量の指導を
「定額で」ご提供します。
春夏冬の講習会やテスト対策指導も
別料金はいただきません。
一般的な学習塾 | まつがく | |
---|---|---|
月謝 | 指導回数や時間に対してのもの | 学習目標を達成するためのもの |
テスト前等の追加指導 | 追加料金あり | 追加料金なし |
春夏冬の講習会 | 追加料金あり | 追加料金なし |

※必要な指導の量は一人ひとりの進捗状況からシミュレーションし、ご提案いたします。
例:中3 学習目標やりきり期間①
4月 | 5月 | 6月 | 7月 | 8月 | 9月 | 10月 | 11月 | 12月 | 1月 | 2月 | 3月 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
三者懇談 | 夏期講習 | 三者懇談 (中3) |
冬期講習 | 三者懇談 (中1,中2) |
春期講習 | ||||||
学習目標①やりきり期間 | 学習目標②やりきり期間 | 学習目標③やりきり期間 |
中3の8月末までに英語数学の中学生範囲を修了。そのために必要な分量の指導をご提供。
それよりも早く達成した場合は高校内容へ入る。
一人ひとりの個性を尊重するからこその定額制
理解のスピードや学習を進めるペースは人それぞれ。
目標達成に必要な時間も一人ひとり異なります。
じっくりかみしめながら進めて、時間が足りなくなりがちな生徒も
どんどん先に進めたいから、もっと時間を増やしたい生徒も
時間や料金を気にせず、自分のペースで思う存分学習できます。

春夏冬の講習会やテスト対策指導も別料金はいただきません。
長期休みはまとまった時間が取れる、予習や復習のためのまたとない機会です。
また、テスト直前には仕上げのための時間が必要です。
まつがくでは「とことんやりきり」の考えに基づき、
テスト前の追加指導や、春夏冬の講習会も追加料金はいただかずにご提供します。
