まつがくからのお知らせ
FAQ-
「超」個別指導とは何ですか?
①単なる目先の成績アップだけでなく、一人ひとりの夢を実現させるための個別指導 ②夢を実現させるため、一人ひとりに最適なカリキュラムで大学合格まで完全対応 ③大学合格まで完走させるため、個性に寄り添ったマンツーマンコーチングで個別サポート これらを実践できる個別指導を「超」個別指導と呼びます。
-
どのような指導内容ですか?
まつがくでは以下の順に指導を行います。 ①将来の夢や目標の共有:共に頑張る目的はただ単に「勉強をすること」ではなく「将来の夢を実現する」ことです。 ②逆算型ロードマップの作成:将来の夢や目標から逆算し「いつまでに」「何をするか」を明確にします。 ③積み上げ式学習:ひとりひとりの「わからない」原因から始め、ロードマップに沿ってひとつひとつ丁寧に積み上げます。 ④マンツーマンコーチング:努力を継続する強い心を育むため、ひとりひとりの個性を活かしたコーチングを行います。
-
教材はどのようなものを使いますか?
まつがくではメイン教材として、最新型AI教材である「atama+」を導入しています。 いわゆるタブレット教材ですが「紙」と「鉛筆」をかなり使います。 そして「目標を達成するために必要な最小限の問題が」「最適な順番で出題」される、とても優れた問題集です。 一歩では登れない段差に、ひとりひとりの歩幅に合わせた小さい階段を付けてくれるイメージです。 実際にどのようなものなのかは無料体験でおためしください。
-
マンツーマン指導ですか?
個別指導でひとりひとり別々の内容をそれぞれのペースで進めます。 ただしいわゆる「講師が付きっきりで手とり足取り教える指導」は行っておりません。 それは例えるなら「山に登りたい生徒を背負って頂上まで連れていく」ようなもので、全く生徒のためにならないからです。 大切なのは生徒が自分の力で解けるようにすること。そしてひとりで臨むテスト本番でも同じ様にできるようにすること。 そのために講師は常に「見守り」「必要最低限のサポート」を行います。
-
週何回の通塾が必要ですか?
学習状況や目標、ひとりひとりの個性に合わせ、必要な通塾回数、時間、受講方法(教室・在宅)をご提案いたします。 受講が週何回になっても月謝は変わりません。
-
部活動が忙しいのですが、問題なく通えますか?
通塾曜日や時間帯をご都合に合わせてお選びいただけますので、部活で忙しいお子さんもご安心ください。 実際に通われている皆さんもほとんどが部活動と両立されています。 また欠席振替制度もございます。
-
月謝はどのくらいですか?
まつがくでは月謝は「指導回数、時間」ではなく、「どれだけ身についたか」に対する費用という考え方です。 その考えに基づき、テスト前の指導日追加、春夏冬の講習会等を追加料金なしでご提供いたします。 また、まつがくならではの「月謝据え置き制度」により、早い学年から始めていただくほどトータルの費用が抑えられます。 例:小6入塾の場合、小6の月謝設定のまま高3まで通塾可能 詳細につきましては学習面談にご参加いただくか、資料をご請求ください。
-
兄弟割引はありますか?
ございます。学年が下のお子様の入会金が全額免除、お月謝が約4割引きとなります。 詳細は選択コースにより異なりますので学習面談時にご確認ください。
-
欠席振替はできますか?
お休みした分の指導を後日に振り替えることができます。 ご連絡は原則前日までにお願いしています。
-
自習席はありますか?
ございます。 教室が開講している曜日、時間帯であればいつでもご利用いただけますが、満席の場合もございますので、事前にお電話にて空き状況をご確認いただきますと安心です。※三密を避けるため、一時的に利用停止とさせていただく場合もございます。
-
担当の先生は毎回替わりますか?
担当講師制となっており、原則、毎週同じ講師がお子さんの指導を担当いたします。 信頼関係を築きながら、二人三脚で夢の実現を目指します。 ただし、年度切り替えや各種特別講座の際には変更になる場合がございます。
-
宿題は出ますか?
一人ひとりの学習状況に合わせた宿題を、専用アプリにて配信します。 家庭学習の結果は教室指導の内容にフィードバックされます。 理解の定着を図ると共に、家庭学習の習慣も身につきます。
-
人見知りをする子でも大丈夫ですか?
学習内容、進めるペースは全て一人ひとり別々ですのでご安心ください。 状況が周囲に知られることもありません。 また、まつがくでは「個性は変えられず、また変える必要もない」と考えています。 そして個性には優劣はありません。 大切なのはそれぞれの個性に合わせて寄り添い、健全度を高めることです。 それによりどんなタイプの生徒も個性を活かし、のびのびと力を発揮できるようになります。
-
テスト前に臨時で指導回数を増やすことはできますか?
可能です。 まつがくの月謝は「指導回数、時間」ではなく、「どこまで身についたか」に対する費用です。 その考え方に基づき、必要な分の指導を追加料金なしでご提供いたします。
-
進路指導はありますか?
まつがくはフランチャイズではなく直営、地元密着型の学習塾ですので、過去25年のデータ、ノウハウの蓄積から的確な進路指導を行います。また、受験対策専用の特別講座もございます。
-
学年や月の途中からでも入塾できますか?
個別指導ですので、お席の空きがあればいつからでも始めることができます。 月半ばから始める場合は初月のみ月謝が週割計算になります。 またまつがくには「月謝据え置き制度」がございますので、早い学年から始めていただくほどトータルの費用を抑えることができます。 例:小6入塾の場合、小6の月謝設定のまま高3まで通塾可能
-
受験生の入塾はいつまで受けつけていますか?
原則として、中学受験生は小5の3月まで、高校受験生は中3の8月まで、大学受験生は高2の3月までとさせていただいております。それ以降ですと充分な準備をすることが難しいケースが多いためです。 教室ごとの定員状況にもよりますので、まずはご相談下さい。
また、おためしであってもしっかり学習効果を実感していただくため、
当塾の標準的な通塾スタイルである週2回または3回の指導を2週間(最大6回)まで受けていただいています。
詳細はお気軽にお問い合わせください。

教室一覧
SCHOOL長野県
-
飯山教室
飯山市南町12-9-2F
中学受験 高校受験 大学受験 -
中野教室
中野市吉田769-1-2F
中学受験 高校受験 大学受験 -
須坂教室
須坂市須坂1272-2すざか末広町ビル2F
中学受験 高校受験 大学受験 -
若穂教室
長野市若穂綿内8568-8イナダハイツ3号室
中学受験 高校受験 大学受験 -
運動公園教室
長野市吉田5-10-40勝宝ビル2F
中学受験 高校受験 大学受験 -
柳町教室
長野市三輪5-45-14
中学受験 高校受験 大学受験 -
安茂里教室
長野市安茂里3605-1山口ビル1F
中学受験 高校受験 大学受験 -
松岡教室
長野市松岡1-12-12パレ・メルヴェイユー1F
中学受験 高校受験 大学受験 -
広徳教室
長野市広田39-2F
中学受験 高校受験 大学受験 -
上田インター教室
上田市住吉271-8明豊ビル2F
中学受験 高校受験 大学受験 -
上田天神教室
上田市天神3-4-25
中学受験 高校受験 大学受験 -
上田しおだ野教室
上田市神畑483-1
中学受験 高校受験 大学受験 -
東御教室
東御市田中114-1-2F
中学受験 高校受験 大学受験 -
小諸教室
小諸市本町2-2-8友野ビル2F
中学受験 高校受験 大学受験 -
岩村田教室
佐久市岩村田5037-10YORIビル2F
中学受験 高校受験 大学受験 -
中込教室
佐久市中込2021-2-2F
中学受験 高校受験 大学受験
-
大町教室
大町市大町3205マルフクビル2F
中学受験 高校受験 大学受験 -
豊科教室
安曇野市豊科4487-4-2F
中学受験 高校受験 大学受験 -
松本中央教室
松本市中央1-11-11センターイン伊勢町ビル2F
中学受験 高校受験 大学受験 -
村井教室
松本市村井町西1-3-46グレースフル芳川1F
中学受験 高校受験 大学受験 -
塩尻教室
塩尻市大門並木町8-9AYKビル2F
中学受験 高校受験 大学受験 -
茅野教室
茅野市本町西5-23平和ビル3F
中学受験 高校受験 大学受験 -
伊那東教室
伊那市中央4709-1
中学受験 高校受験 大学受験 -
飯田アップルロード教室
飯田市八幡町472-2エポック21-2F
中学受験 高校受験 大学受験
新潟県
-
木戸教室
新潟市東区中木戸286-11ハウスアゼリア1F
中学受験 高校受験 大学受験 -
姥ケ山教室
新潟市中央区京王3-5-2石藤ビル2F
中学受験 高校受験 大学受験 -
女池教室
新潟市中央区女池2-3-18六角木ビル2F
中学受験 高校受験 大学受験 -
白根教室
新潟市南区親和町1-10小山ビル2F
中学受験 高校受験 大学受験 -
巻教室
新潟市西蒲区巻甲4081-5新星ビル2F
中学受験 高校受験 大学受験 -
吉田教室
燕市吉田日之出町10-25YKビル2F
中学受験 高校受験 大学受験 -
燕教室
燕市杣木478
中学受験 高校受験 大学受験 -
東三条駅前教室
三条市東三条1丁目5-1川商第一ビル3F
中学受験 高校受験 大学受験