生徒たちの声 CASE 関わかなさん 高1 教室名: 長野柳町校 学校名: 柳町中 ⇒ 長野高校 入塾時期: 中2 三学期 通塾回数: 1回120分×週2回 直近の講習会20コマ受講(1コマ80分) 将来の夢は何ですか? 薬剤師 まつがくに通って変わったことは? マンツーマンコーチングで自分がどのように頑張ればいいかわかり、勉強に対するモチベーションを持てた。 前の記事へ 一覧へ戻る 次の記事へ 生徒たちの声 CASE 高3 伊那東校 福永こうたくん 宇宙開発産業で夢みたいなことに取り組んでみたい 中3 飯山駅前通り校 篠井そうやくん 将来は政治家になり、少子高齢化問題、日本の経済格差などについて国会で議論したい! 中1 新潟姥ケ山校 小出まさとくん 医師か弁護士になり、人の役に立ちたい! 中2 東三条駅前教室 星野いちかさん 定期テストで一位をとるという目標を達成できた 中3 新潟木戸校 坂井あおいさん 臨床工学技士の姉のかっこいい姿を見て、私は看護師として一緒に働いて成長したいと思った! 高1 佐久岩村田駅前校 松井けんたろうくん 小さい頃からアニメやドラマ映画が好きで、映像に関わる仕事がしたいと思った 中2 茅野校 矢島そうたくん 母の昔の夢でもある漫画家を目指したい! 小6 上里校 川井はづきくん 友の祖母が亡くなった際、自分の手で病気を治せるならと思い、外科医を目指している。 中1 長野広徳校 田中かいせいくん わからない事を理解できた瞬間が楽しいので、研究職に就きたい。 高1 新潟木戸校 船山えいじくん 将来はスポーツ用品の開発をしたい 中2 東三条駅校 中山そらくん テレビで見て、プログラマーになりたいと思った。 小5 上里校 中澤けいごくん お父さんのようなカッコイイ警察官になって、みんなの役に立ちたいです 中3 小諸校 片桐ゆうたくん 慶應義塾大学へ行って勉強と野球を両立し、将来はエンジニア系の職業に就きたい。 中3 新潟姥ケ山校 佐々木あやねさん 母が病院に勤務していて、その姿にあこがれ、私も医療関係の仕事に携わりたいと思った! 中3 吉田校 藤井かえでさん 子どもと一緒に遊んだりする事が好きで、保育士の仕事に興味を持った。 高3 岩村田駅前校 森泉きいさん 一番嫌いな数学と正面から向き合えるようになった! 中1 上里校 福島みつほさん 設計士になって、将来は自分で設計した家に住みたい 中3 上里校 鶴貝たかとくん 一生野球に携わる仕事をして生きていたい 中1 新潟木戸校 南ありささん 知り合いの薬剤師に憧れて、私もなりたいと思った 中2 小諸校 井出ほのかさん 待機児童問題や保育士不足が続く今の世の中の役に立ちたい! もっと見る